ぼっち観光、一人旅

ぼっちでも楽しめる全国の旅の情報をお届け。

【スポンサーリンク】

西大寺の御朱印と御朱印帳。種類や時間。

西大寺の御朱印と御朱印帳

西大寺について

西大寺は、奈良市西大寺芝町にあります。
真言律宗総本山の寺院です。

称徳天皇の勅願により、常騰を開基として創建されました。
天平神護元年(765)の事です。

称徳天皇は、聖武天皇と光明皇后の娘になります。
両親が建てた東大寺に対して、西大寺を建立しました。

創建当初は、百以上の堂宇が並ぶ大寺院でした。
しかし、平安時代以降、度重なる災害に遭い、衰退します。

再興されたのは、鎌倉時代の事です。
叡尊により復興されます。

しかし、戦国時代に再び火災で焼失。
本堂、愛染堂、四王堂は、江戸時代に建てられたものです。

叡尊が始めた「大茶盛」が有名なお寺で、約750年も続く西大寺の伝統行事になっています。

そんな西大寺の御朱印と御朱印帳の紹介です。


【スポンサーリンク】



西大寺の御朱印と御朱印帳

西大寺の御朱印受付場所は、いくつかあります。
本堂と四王堂と愛染堂です。

拝観時間は、愛染堂が9時から16時30分。
本堂と四王堂が、8時30分から16時30分になります。

それでは、西大寺の御朱印とその御朱印を授与している場所を紹介します。

01.「釈迦如来」の御朱印(本堂)。
02.御詠歌の御朱印(本堂)。
03.「南無興正菩薩」の御朱印(本堂、ぼさつの寺めぐり)。
04.「十一面観音」の御朱印(四王堂)。
05.「愛山明王」の御朱印(愛染堂)。
06.「大黒天」の御朱印(愛染堂)。

御朱印の値段は、基本300円です。
ぼさつの寺めぐりの御朱印が、500円となります。

西大寺の御朱印帳あり。

西大寺には、オリジナルの御朱印帳はあります。
善財童子がデザインされた御朱印帳です。

西大寺のアクセス

西大寺へのアクセス方法。

最寄駅から徒歩3分。

最寄駅:近鉄「大和西大寺駅」。

f:id:sarunokinobori:20180412161455j:plain
(最寄駅からの地図)