ぼっち観光、一人旅

ぼっちでも楽しめる全国の旅の情報をお届け。

【スポンサーリンク】

円成寺の御朱印と御朱印帳。

円成寺の御朱印と御朱印帳

円成寺について

忍辱山円成寺は、奈良市忍辱山町にあります。
真言宗御室派の寺院です。

創建については、様々な説があります。
ここでは、円成寺に伝わる「和州忍辱山円成寺縁起」から紹介します。

天平勝宝8年(756)聖武上皇・孝謙天皇の勅願。
鑑真和上の弟子、唐僧虚滝和尚の開山したのが始まりとされています。

ただ、同書の中で、次のようにも書かれています。
中興の祖である命禅上人が、万寿3年(1026)、この地に十一面観音像を安置しました。

この事が、円成寺の始まりでは言われています。
円城寺では、多くの堂宇や尊像が造られましたが、兵火により焼失しました。

本堂の阿弥陀堂は、室町時代に再建されたものです。
藤原時代と同じ、寝殿造で建てられました。

その本堂には、阿弥陀如来坐像が祀られています。
そして、4本の柱には「聖衆来迎図」が描かれています。

さらに多宝塔には、大日如来像が安置。
運慶が25歳頃の最初期作と伝わる像です。

そんな円成寺(圓成寺)の御朱印と御朱印帳の紹介です。


【スポンサーリンク】



円成寺の御朱印と御朱印帳

円成寺の御朱印受付場所は、本堂です。
拝観時間は、9時から17時になります。

拝観寺院なので、拝観料金が必要です。
大人400円、中学生300円、小学生100円になります。

それでは、円成寺の御朱印とその御朱印を授与している場所を紹介します。

01.「阿弥陀如来」の御朱印(ご本尊)。
02.「大日如来」の御朱印(大和十三仏霊場第十二番札所)。

御朱印の値段は、300円です。

円成寺の御朱印帳なし。

円成寺のオリジナルの御朱印帳は、発見出来ませんでした。
ただし、これから販売される可能性もあります。

円成寺にオリジナル御朱印帳が出来た時には、またここでお知らせします。

円成寺のアクセス

円成寺へのアクセス方法。

最寄停留所から徒歩すぐ。

最寄駅:近鉄「奈良駅」。
最寄停留所:「忍辱山(にんにくせん)」。

f:id:sarunokinobori:20180415171943j:plain
(円成寺の周辺地図)