般若寺のアジサイ、見頃や開花情報
般若寺について
般若寺は、奈良市般若寺町にあります。
秋の秋桜が有名なお寺です。
創建は、飛鳥時代と伝わっています。
高句麗の僧慧灌が、文殊菩薩像を安置しました。
この事が、般若寺の始まりです。
そして、平城京の鬼門鎮護のため堂塔が造営されました。
衰退したのが、平安時代になってからです。
平重衡の南都攻撃に遭い、焼き討ちされます。
しばらく低迷が続きましたが、鎌倉時代に入り再興されました。
鎌倉時代のものとして、国宝の楼門があります。
また、石工・伊行末が作った十三重石塔。
傑作として呼び声が高いこの塔も、鎌倉時代のものです。
般若寺と言えば、コスモスの人気が高いです。
しかし、初夏にヤマブキやアジサイも咲きます。
そんな花の般若寺へのアクセス方法は、電車とバスです。
電車の駅は、JR・近鉄「奈良駅」になります。
「奈良駅」からバスに乗車。
「般若寺停留所」で下車、徒歩3分です。
駐車場も、完備しています。
無料駐車場なのですが、秋桜の時期は有料の場合もあります。
今回は般若寺のあじさいの見頃や開花状況の紹介です。
また、拝観料金と拝観時間も掲載してます。
【スポンサーリンク】
般若寺のアジサイ、見頃や開花情報。
奈良県であじさいで有名なお寺は、いくつか存在します。
矢田寺(金剛山寺)や久米寺、長谷寺などです。
しかし、他にも紫陽花を見る事が出来るお寺があります。
奈良市般若寺町にある般若寺です。
紫陽花の数は、約10種200株。
数としては、他の奈良県の名所より少な目になります。
(紫陽花のイメージ写真)
しかし、十三重石塔とのコラボは、風情があります。
お寺に咲く紫陽花を、楽しむ事が可能です。
般若寺と言えば、コスモスの人気が高いです。
ただ、この時期は、境内は混雑します。
一方アジサイの時期は、それ程混雑しません。
ゆったりと、情緒ある光景が楽しめます。
般若寺のあじさいの見頃は、一般の関西のあじさいと似ています。
見頃の時期は、6月中旬から7月上旬です。
例年の紫陽花の見頃の時期に訪れてみて下さい。
美しい紫陽花を、楽しむ事が出来るのではないでしょうか。
ただ、花の開花状況は、毎年変化します。
もちろん紫陽花の見頃も、一定ではありません。
例年の見頃時期に訪れても、見頃でない場合もあります。
しかし、紫陽花の見頃は、かなり長めです。
そのため、全く咲いていないという事は、あまりありません。
楽しめるかどうか別にして、見れない事はないと思います。
おススメは、6月下旬頃です。
般若寺の拝観料金と拝観時間
般若寺は、拝観料金が必要なお寺です。
大人500円、中高生200円、小学生100円。
拝観時間は、9時から17時です。
最終受付は、16時30分となります。
般若寺のアクセス
般若寺へのアクセス方法。
最寄停留所から徒歩3分。
電車の駅:JR・近鉄「奈良駅」。
最寄停留所:「般若寺」。
(般若寺の周辺地図)
奈良県のあじさいの名所
奈良県のあじさいの名所の一覧です。
⇒矢田寺(金剛山寺)の紫陽花、見頃や開花情報。
⇒久米寺の紫陽花、見頃や開花状況。
⇒花の郷滝谷のアジサイ、見頃や開花状況。
⇒吉野山・七曲り坂あじさい園、見頃や開花状況。。
★般若寺のアジサイ、見頃や開花状況。
⇒談山神社のアジサイ、見頃や開花状況。
⇒高天寺橋本院のアジサイ、見頃や開花状況。