ぼっち観光、一人旅

ぼっちでも楽しめる全国の旅の情報をお届け。

【スポンサーリンク】

法輪寺の御朱印と御朱印帳。

法輪寺の御朱印と御朱印帳。hourinjiikaruganogosyuin

法輪寺の御朱印と御朱印帳

法輪寺について

法輪寺は、奈良県生駒郡斑鳩町にあります。
別名・三井寺とも呼ばれる、聖徳宗のお寺です。

ご本尊は、薬師如来坐像です。
重要文化財に指定されています。

お寺の創建には、二説あります。

推古30年(622)、聖徳太子が病気になった時、その子の山背大兄王と孫の由義王が、太子の病気平癒を願って建立したという説が1つ。

天智9年(670)、斑鳩寺焼失後、百済開法師・圓明法師、下氷新物三人が合力して建てたという説がもう1つになります。

平安時代は、寺勢は盛んでした。
しかし、度重なる火災や災害で堂宇が焼失します。

残ったのは、三重塔のみとなりました。
建築物の再建が行われたのは、江戸時代に入ってからです。

唯一創建当初の建築物として残っていた三重塔も、昭和19年の落雷により炎上してしまいます。

しかし、昭和50年、全国の宮大工が集結して、創建当初の三重塔を復活されました。

法輪寺は、観光寺院です。
拝観料金が、必要になります。

拝観料金は、大人500円。
中高生400円、小学生200円です。

拝観時間は、8時から17時分です。
駐車場は、完備しています。

そんな法輪寺の御朱印と御朱印帳の紹介です。


【スポンサーリンク】



法輪寺の御朱印と御朱印帳

法輪寺の御朱印場所は、講堂内で頂けます。

それでは、法輪寺の御朱印を紹介します。

01.「薬師如来」の御朱印。
02.「十一面観世音」の御朱印(大和北部八十八ヶ所霊場第五十三番札所)。
03.「虚空蔵菩薩」の御朱印()。
04.「山背王誕生水」の御朱印(聖徳太子御遺跡霊場第十六番札所)。

御朱印の値段は、300円です。

また法輪寺には、期間限定御朱印が頂けます。
秋季特別展に合わせて、授与が行われているようです。

法輪寺の御朱印帳なし。

法輪寺には、オリジナルの御朱印帳がありません。
御朱印帳を発見したら、ここに追加予定です。

法輪寺のアクセス

法輪寺へのアクセス方法。

最寄停留所から徒歩15分。

電車の駅:近鉄「郡山駅」もしくはJR・近鉄「王寺駅」
最寄停留所:「法起寺」か「中宮寺前」。

郡山駅でバスに乗車、法起寺で下車。
王寺駅でバスに乗車、中宮寺前で下車。

f:id:sarunokinobori:20180429190344j:plain
(法輪寺の周辺地図)