大村神社の御朱印と御朱印帳
大村神社について
大村神社は、長崎県大村市玖島にあります。
藤原鎌足・藤原純友・大村歴代を祀っている神社です。
創建は、文化2年(1805)の事になります。
大村純昌が、藤原純友を祀ったのが始まりです。
その当初は、池田山に建立されました。
その後、大村家歴代の12柱を合祀して、常盤神社と改称します。
現在の地へと移ったのは、明治17年の事です。
この時に名称も、大村神社に改められました。
見所は、社殿の前に植えられている「オオムラザクラ」です。
「オオムラザクラ」は、国指定天然記念物です。
サトサクラが変形したもので、すべての花が二段咲きです。
花びらも60枚から200枚と、多いのが特徴です。
大村神社は、拝観料金は無料になります。
授与所(社務所)の時間は、9時から16時頃です。
大村神社がある大村公園に、駐車場は存在しています。
そんな大村神社の御朱印と御朱印帳の紹介です。
【スポンサーリンク】
大村神社の御朱印と御朱印帳
(御朱印のイメージ写真)
大村神社の御朱印の場所は、授与所(社務所)で頂けます。
★大村神社の御朱印★
01.大村神社の御朱印。
御朱印の料金は、300円です。
02.玖島稲荷神社の御朱印。
大村公園内にある玖島稲荷神社の御朱印も、同じ社務所で頂く事が可能です。
御朱印の値段も、同じく300円です。
大村神社の御朱印帳なし。
長崎諏訪神社には、オリジナルの御朱印帳がありません。
大村神社へのアクセス方法
大村神社へのアクセス方法。
最寄駅から、徒歩15分。
最寄駅:JR「大村駅」
(大村神社の周辺地図)