ぼっち観光、一人旅

ぼっちでも楽しめる全国の旅の情報をお届け。

【スポンサーリンク】

岡寺の御朱印と御朱印帳。

岡寺の御朱印と御朱印帳

岡寺について

岡寺は、奈良県高市郡明日香村にあります。
正式名称は、龍蓋寺です。

なぜ、龍蓋寺が岡寺と呼ばれるようになったのでしょうか。
それは、龍蓋寺が岡山にあるからです。

創建は、天智天皇2年(633)になります。
草壁皇子の岡宮を、義淵僧正がをもらい受け建てられました。

ご本尊は、如意輪観音坐像です。
天平時代の作と伝わっています。

日本最大の塑像で、像高は4.6mです。
女性の厄除け観音として、信仰されています。

創建当時の建物は、現在は存在しません。
現在ある本堂や書院などは、江戸時代に建てられたものです。

岡寺は、観光寺院となります。
大人400円、高校生300円、中学生200円です。

拝観時間は、8時から17時になります。
ただし、12月~2月は、16時30分までです。

駐車場は、存在しています。
ただし、大きくはなく、まだ参道が細いので、ご注意下さい。

そんな岡寺の御朱印と御朱印帳の紹介です。


【スポンサーリンク】



岡寺の御朱印と御朱印帳

岡寺の御朱印の場所は、本堂で頂けます。

★岡寺の御朱印★

01.「厄除大悲殿」の御朱印(西国三十三所第七番札所)。
02.「不動明王」の御朱印(ご本尊の脇侍)。
03.「愛染明王」の御朱印(ご本尊の脇侍)。
04.「弥勒」の御朱印(奥の院ご本尊)。
05.「厄除佛」の御朱印(大和四寺巡礼)。

西国三十三所第七番札所には、御詠歌の御朱印も存在しています。
御朱印の料金は、300円です。

岡寺の御朱印帳あり。

岡寺には、オリジナルの御朱印帳があります。
ご本尊が描かれた御朱印帳です。

岡寺のアクセス

岡寺へのアクセス方法。

最寄停留所から徒歩10分。

電車の駅:近鉄「橿原神宮前駅」
最寄停留所:「岡寺前」

f:id:sarunokinobori:20180522191432j:plain
(岡寺の周辺地図)