こどもの国プールの概要
こどもの国プールについて
こどもの国プールは、神奈川県横浜市にあります。
こどもの国内に夏期限定で登場する屋外プールです。
神奈川にある屋外プールの中で、口コミも上々です。
プールの種類も多く1日中楽しめます。
大きな屋根付きの休憩所があり、日差しを避けて休む事が出来ます。
テントの持ち込みは禁止なので、レジャーシートを持っていきましょう。
コインロッカーは、有料式です。
100円用が2,220個、大型の200円用が36個あります。
オムツが取れていない幼児は、水遊び用のパンツ(プール用おむつ)を着用すればプールが利用できます。
水遊び用のパンツ(プール用おむつ)は、売店で販売しています。
プール場内には、売店もあります。
食べ物の持ち込みも可能です。
最寄駅から徒歩5分で行く事が出来ます。
また、駐車場もあります。
それでは、こどもの国プールの紹介です。
営業時間や駐車場、混雑、売店、割引情報も掲載しています。
【スポンサーリンク】
こどもの国プールの料金や駐車場、混雑情報
こどもの国プールの紹介です。
~営業時間と入場料金~
営業期間は、7月中旬から8月下旬(年によって前後)。
営業時間は、10時から16時。
夏休み期間に、利用できるプールです。
プールセット券(当日入園+入場)は、以下の通りになっています。
大人:1,100円・小中学生:450円・幼児:350円(3歳以上)。
~プールなど種類~
1.7つのプール
水深15㎝から130㎝の大小7つのプールが楽しめます。
この中には、幼児用プールや噴水プールも含まれます。
本格的に泳ぎたい方は、25mプールがオススメです。
2.ウォータースライダー
滑り台式のウォータースライダー×2本。
青色90m、緑色70mの2種類のチューブスライダーがあります。
割引券などの有無
特にありません。
売店や食事
プール内には、売店があります。
食べ物の持ち込みも可能です。
お盆などの混み具合
気になるのが、混み具合です。
平日も混雑しています
休日(お盆含む)は、大混雑します。
開園直前には到着している方が、無難です。
こどもの国の駐車場
こどもの国プールには、駐車場が存在しています。
有料駐車場です。
900円です。
こどもの国へのアクセス
こどもの国プールへの行き方です。
電車の利用する場合は、以下のアクセス方法が存在します。
「こどもの国駅」で下車。
徒歩3分で到着します。
(こどもの国プールの周辺地図)