薬師寺の萩、見頃や開花情報
薬師寺について
薬師寺は、奈良県の萩の名所です。
東僧坊へ続く道などで、萩の花が咲きます。
薬師寺は、天武天皇が皇后の病気平癒を願い造営が始められました。
しかし、天武天皇は、お寺の完成を見ずして崩御します。
その遺志を継いで、持統天皇がお寺を建立しました。
平城遷都に伴い、現在の地へと移築されます。
そして移築前のお寺は、本薬師寺と呼ばれるようになりました。
薬師寺は、「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録されています。
薬師寺のアクセス方法は、電車と徒歩です。
最寄駅は、近鉄「西ノ京駅」になります。
最寄駅から徒歩です。
歩いてすぐに到着します。
駐車所もあります。
有料駐車場です。
今回は薬師寺の萩の見頃や混雑状況の紹介です。
また、拝観料金と拝観時間も掲載してます。
【スポンサーリンク】
薬師寺の萩、見ごろや混雑状況
薬師寺の境内では、萩の花が咲き誇ります。
薬師寺の伽藍の配置は、「薬師寺式伽藍」と呼ばれています。
その伽藍を散策しながら、萩の花を眺める事が出来ます。
萩の花が咲く場所は、東僧坊へ続く小道です。
東僧坊の近くでも、萩の花が楽しめます。
また、玄奘三蔵院伽藍周辺もオススメの場所です。
玄奘三蔵院伽藍から西ノ京駅までの続く道は、まさに萩の道です。
(萩)
見頃の時期は、9月上旬から9月下旬です。
9月上旬頃から、少しずつ開花します。
萩が見頃の時期の混雑ですが、平日休日問わず、いつもぐらいの混雑具合です。
特に問題なく、境内を散策出来ます。
薬師寺の拝観料金と拝観時間
薬師寺は、拝観料金が必要になります。
大人:1,100円、中高生:700円、小学生:300円。
拝観時間は、8時30分から17時です。
薬師寺のアクセス
薬師寺へのアクセス方法。
最寄駅から徒歩すぐ。
最寄駅:近鉄「西ノ京駅」。
(薬師寺の周辺地図)
奈良県の紅葉
奈良県で萩の花が楽しめる名所の一覧です。
⇒平城宮跡の萩、見頃や開花状況。
⇒白毫寺の萩、見頃や開花状況。
⇒元興寺の萩、見頃や開花状況。
⇒唐招提寺の萩、見頃や開花状況。
⇒秋篠寺の萩、見頃や開花状況。
★薬師寺の萩、見頃や開花情報。
⇒円成寺の萩、見頃や開花状況。